くま笹うどんは、くま笹&善玉菌乳酸菌500億個入りの 超健康的メニュー

目次
「道の駅いながわ」に隣接するグルメプラザにある、饂飩蔵(うどんぐら)ぎんざん
ここのうどんには全て善玉菌乳酸菌FK-23が約500億個ほど入っています。 健康のまち、猪名川町と言っても過言ではない、健康寿命・平均寿命共に県下トップの猪名川町で美味しさはもちろん健康にもこだわった料理を提供する猪名川町のうどん屋さん、饂飩蔵(うどんぐら)ぎんざんにいながわベース取材班、行ってまいりました。




乳酸菌FK-23
正式名称はエンテロコッカス・フェカリスFK-23といい、腸内細菌の中の乳酸菌の一種です。一般にはフェカリス菌と呼ばれ健康に重要な働きをしていると言われています。 饂飩蔵(うどんぐら)ぎんざんは乳酸菌の他に「くま笹」という、古くから漢方にも使用されてきた非常に健康にいいとされる植物を麺に練りこんだ、くま笹うどんがあります。 効果はうたえないのですが、免疫力が上がったり、細胞膜活性化作用によって、細胞を若返らせるとか言われているようです。



猪名川グルメプラザ店 (饂飩蔵ぎんざん 道の駅いながわ北隣) 072ー768ー0018 ぎんざんは、 イオンモール猪名川店3F 072ー765ー1176 日生中央サピエ店 072−766−5581 にもございます。

The following two tabs change content below.
最新記事 by へんしゅーちょー (全て見る)
- 『かわにし食べスタ』スタート - 2020年10月29日
- 猪名川甲英×いながわベース - 2020年4月9日
- 明智光秀の娘 佐保姫伝説を追う #2 - 2020年3月29日
- 地域PR モデル インタビュー 西村美柚 - 2020年2月22日
- 猪名川町に伝わる明智光秀の娘、佐保姫の伝説 - 2020年2月13日