民田の道路の状況

目次
町道阿古谷民田線(民田⇔千軒間)が、平成31年4月26日(金曜日)14時から片側交互通行ですが、通行止めが解除されました。
台風の被害で千軒から民田への進入ができなくなって久しい。
一昨年の台風、昨年の台風の影響で民田地区にある八幡神社が被災し、この地に伝わる三矢の儀式が2年続いて中止となったことや、千軒から阿古谷に抜ける道も被災、未だ開通していないことは、町や民田地区にとって重大な被害と言えます。ただ少し嬉しい知らせは、クラウドファウンディングの協力もあって、4月から八幡神社の復旧作業も始まると聞いています。



今回復旧状況が未だ見えていない閉鎖中の道路、その場所を取材してきました。
専門的な知識も少ない私が見て思ったことは、まずこの約50~60mの斜面が崩壊した状況を見ただけで、この1年半の工事の大きさ、難工事との想像が難しくなかったこと。
また斜面の土の露出状況や道路際は整地された状況ながら、そこを何らかの方法で今から対策工事を施すであろう状態を見ると、完全復旧して交通ができるまでにはもう少し時間を費やす必要がありそうだと簡単に想像ができる状況でした。


The following two tabs change content below.
arase
猪名川には30年以上住んでいて、人生の半分を超えました。
町内、これからも遊びまくりたいと思っています。
最新記事 by arase (全て見る)
- 広根に赤いキッチンカー!~ Farmer’s Kitchen - 2020年8月1日
- 協力企業紹介「セレ・ナス様」 - 2019年11月19日
- 民田の道路の状況 - 2019年3月24日
- 楊津小学校区まちづくり協議会のチャレンジ - 2019年3月24日
- 猪名川町 春を巡る - 2019年3月24日