第46回彫刻の道マラソン大会

2018/12/9(日)開催の、第46回彫刻の道マラソン大会を観戦してきました。
週前半のポカポカ陽気から一転、急に冷え込んだ週末、第46回を迎える彫刻の道マラソンの応援に行ってきました。
10kmコース、3kmコース、2kmコース、ファミリースタンプラリーなど様々な種目が用意されていて、レベルに合わせて参加できるのがいいですね。
また、参加している選手の皆さんに加えて沿道で旗を振って応援する住民や、運営をサポートする地域ボランティアの方達も一体となった大会という印象で、永く続いている理由がわかります。
ただ、コースはとても走り応えがありそうで、特にさくら通りからひなせ前の激坂はかなり大変そう(^_^;) それでも皆さん、どんどん登っていきます。すごい。
松尾台のまち協会館では、「ぜんざい応援団」が結成されていて、なんと無料でぜんざい、みそ汁、おにぎりのふるまい。寒い中、体も心もあったかくなりました、ごちそうさまでした~(^o^)
スタート&ゴール地点の松尾台小学校にはお店も出ていて、猪汁やフランクフルト、いなぼう焼などを楽しめました。特にいなぼう焼は大人気、長い行列ができていました。



かけっこが速くなる本 [i-Daten]ソックス付き

Triwonder サイクリングバッグ ハイドレーションバッグ 8L 超軽量 自転車 バックパック アウトドア用 ジョギング ハイキング ランニング ウォーキング リュック (ブルー – 2ソフト水筒付(350ml))
The following two tabs change content below.
moriken
平日=サラリーマン、土日=いながわベースメンバー。
いながわベースの活動を通じて、猪名川町の魅力的な人・場所との関わりが広がっています。
これからも、どんどんつながって、誰かと誰かをつなげて、猪名川町を盛り上げていきますよ~
最新記事 by moriken (全て見る)
- 猪名川町 令和5年度予算が公表されました - 2023年2月17日
- PayPayポイント20%対象店舗の確認方法 | 猪名川町 - 2023年2月1日
- 3年ぶりに「ビブリオバトルinいながわ」が開催 - 2022年12月4日
- DEEZ Cafe さんに行ってきた〜 - 2022年10月29日
- お茶の間 ぴっころ - 2022年9月30日