【助成金情報】ひょうご・みんなで支え合い基金(第 1 次)

ひょうご・みんなで支え合い基金(第 1 次)
趣旨
「ひょうご・みんなで支え合い基金」は、新型コロナウイルスの感染拡大により困っている人たち ~とりわけ、子ども、女性、外国人、障がい者、高齢者、若者、就労困難者など~ への支援活動を支えるために設立されました。新型コロナウイルスは、社会のすべての人の暮らしに甚大な影響を及ぼしていますが、中でも普段から立場の弱かった方へのしわ寄せが大きくなり、それらの方々を支える市民や住民による支援活動もまた様々な困難を迎えています。
そのため本基金では、「新型コロナウイルスによって一層厳しい状況に追い込まれる人を支える市民活動を、資金面で支える」、「支え合いの社会を作ってきた市民活動が、さらに継続、発展していくようにその基盤を支える」ことを目的とした助成金の公募を行います。
対象団体
兵庫県内で活動している市民活動団体・ボランティア団体・NPO/NGO、地域活動団体等
対象活動期間
2020年3月1日(日)〜2021年3月31日(水)
対象事業
1)新型コロナウイルスの影響を受けた人々や地域を支援するための事業
2)地域で必要とされている事業で、新型コロナウイルスの影響により継続が困難になった事業
対象経費
印刷費、消耗品費、旅費、通信費、材料費、人件費、謝金などの経費、コロナで対応しなければならない特別な出費
助成金額
5 万円~30 万円(上限)
募集期間
2020年7月23日(木)〜8月17日(月)〆切(必着)
申請書類提出先
E-mail:hyogo@communityfund.jp
郵送先:公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9秋毎ビル3階
オンライン説明会、個別相談について
日時:
8月1日(土)15:00〜16:30
8月5日(水)13:30〜15:00
申込み;下記よりメールでお申し込みください
(zoom アドレスをご案内します)
https://bit.ly/3j4gJQz(または hyogo@communityfund.jpまで)
お問い合わせ先
公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9秋毎(アキマイ)ビル3階
TEL:078-380-3400(月〜金/10:00~17:00)
FAX:078-367-3337
E-mail:hyogo@communityfund.jp
担当:堀、奥田、永田、実吉
HP:https://hyogo.communityfund.jp/
詳しくはコチラ↓
https://hyogo.communityfund.jp/sasaeai/
ーーーーーーーーーーーーーー
その他の助成金はコチラ↓
その他の青少年向け事業や災害事業などの助成金
yoshio
最新記事 by yoshio (全て見る)
- 自宅を思わせる心地よさ、心から安らげる あなただけの空間〝悠久の郷〟【PR】 - 2020年10月30日
- 【助成金情報】コミュニティスポーツに関する助成金 - 2020年8月22日
- 【助成金情報】ひょうご・みんなで支え合い基金(第 1 次) - 2020年8月1日
- 【更新6/29】助成金情報!締切順です - 2020年6月29日
- 猪名川町の喫茶店「木かげ」に行ってみた! - 2019年7月7日