被災した猪名川不動尊(鎌倉地区)
不動尊.jpg)
猪名川不動尊
平成30年は時代の終わりに各地で災害が多かったですね。
猪名川町でも昨年から2年続けて、台風や土砂崩れによる倒木や地盤の変形など、物的・精神的被害が大きかったです。
猪名川町北部、鎌倉の変電所から約1㎞山中へ入ると、昔から地域の信者に守られた不動尊がありますが、今夏の台風で土砂崩れと倒木で社にも近づけないくらいの惨状です。
私も15年位前には、ここの滝が注ぐ浅い池や掛かる橋で、子どもたちを遊ばせながら涼を取ったものでした。
当時を見る影もない姿に唖然としつつ、信者の方の悲しみを共に悼みます。
(アイキャッチ写真は被災前)




The following two tabs change content below.
arase
猪名川には30年以上住んでいて、人生の半分を超えました。
町内、これからも遊びまくりたいと思っています。
最新記事 by arase (全て見る)
- 奥猪名健康の郷で燻製教室開催。 - 2023年9月24日
- 今年もけん玉の妙技に大興奮!! - 2023年2月27日
- 第9回猪名川町青少年フォーラム開催される。 - 2022年11月27日
- 障害者自立支援協議会の啓発セミナーを取材 - 2022年11月27日
- 杤原「山空の家」のイベントで遊んできました。(第2報) - 2022年11月20日